お問い合わせ
日馬をつなぐビジネスマガジン

親睦交流委員委員(ゴルフ実行委員長) 
下田 禎大(Berjaya Sompo)


2025年7月5日(土)にテンプラーパークカントリークラブにおきまして、第66回JACTIM親睦ゴルフ大会が盛大に催されました。ご多用の中、公務の合間を縫ってご参加頂きました四方大使をはじめ、総勢150名の皆様にご参加をいただき、誠にありがとうございました。この場をお借りし、ゴルフ実行委員長として深く御礼申し上げます。

これだけ多くの皆様にご参加いただいた中、ゴルフ実行委員としても本大会開催の目的である会員間の親睦と交流を深める場とできるよう準備を進めてまいりました。

当日は天候にも恵まれ、各組にて交流しながらゴルフを楽しんでいただけたことと思います。私自身も、初めてお会いする方々と仕事やプライベートについてお話をさせていただきながら一緒にプレーできたこと、また多くの皆さまの前で表彰式の進行を担当させていただいたことは、大変貴重で思い出深い経験となりました。

【写真】:ショットガンスタートでバギーで一斉にスタートする皆さま

【写真上】:プレー頂いた皆様


ラウンド終了後には表彰式も開催され、過去最多となる50社の会員企業様より豪華賞品のご協賛をいただき、参加者全員に賞品をお渡しすることができました。この場をお借りして、改めて心より御礼申し上げます。

結果につきましては、優勝は鈴木様(三井住友海上火災保険マレーシア、ネット71)、ベスグロは阿久津様(トーヨーケムスペシャリティケミカル、グロス79)となりました。入賞された皆様、本当におめでとうございました。

     【写真左】:鳴釜会頭ご挨拶             【写真右】:四方大使ご挨拶

【写真】:ネットスコア優勝の鈴木様 優勝賞品は日本航空株式会社様よりマイルをご協賛いただきました!

【写真】:グロススコア優勝の阿久津様 優勝賞品はUMWトヨターモーター様よりレクサスキャディーバッグをご協賛いただきました!

最後に団体戦の結果ですが、ネットスコア平均で東軍81.9、西軍81.3、で昨年に引き続き西軍の優勝となり、西軍代表を務めていただいた西本副会頭を筆頭に大いに盛り上がりました。表彰式では、四方大使、鳴釜会頭、塩尻総務委員長からご挨拶もいただき、終始賑やかな雰囲気の中で大会を終えることができました。皆様のご協力により無事大会を終えることができましたこと、重ねて感謝申し上げます。

【写真左】:東西対抗戦でご登壇いただいた両軍の大将 【写真右】:西軍勝利スピーチを行う西本副会頭

また、大会開催にあたっては、豊田通商さまからローションティッシュ、FITKIOさまから3Dストレッチ・インボディ計測バウチャー、ネオレカアジアさまからワンドリップコーヒーを、シナジーグループさまからゴルフフォーク、レオニアンさまからゴルフ対象商品5%オフのバウチャーを参加者全員にご提供いただきました。厚く御礼申し上げます。

次回のJACTIMゴルフ大会は来年の秋頃を予定しております。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

商品のご提供をいただいた皆様

日本航空株式会社様・マレーシア三井物産様・扇谷 マレーシア様・UMW トヨタモーター マレーシア様・イセタンオフジャパン様・三菱商事株式会社 クアラルンプール支店様・マレーシアJFE商事会社様・ダイキン マレーシア様・三井住友海上火災保険マレーシア様・花王 マレーシア様・MUFGバンクマレーシア様・KYB-UMWマレーシア 様・トップサーモ様・丸紅マレーシア 様・アビームコンサルティング マレーシア・ NX マレーシア株式会社 様・マレーシア三井不動産様大同ディーエムエス マレーシア株式会社 様・双日 マレーシア 様・マレーシア竹中 様・マレーシアみずほ銀行様・アズビルマレーシア 様・JTB マレーシア様・プロドゥア・オート・コーポレーション 様・マレーシア岩谷会社様・アサヒエンジニアリング 様・マレーシア住友商事会社 様・JFEエンジニアリングマレーシア 様・ルネサスセミコンダクター KL様・デンソー マレーシア 様・ホンレオン アシュアランス 様・カネカマレーシア 様・カジママレーシア 様・全日本空輸株式会社様・いすゞハイコム 様・東京海上マレーシア 様・JCBインターナショナルアジアパシフィック様・アルプスエレクトリックマレーシア様・味の素マレーシア様・トーヨケム スペシャリティーケミカル様・ベルジャヤ・ソンポ・インシュランス様・マンダリンオリエンタルホテルクアラルンプール様・阪和興業株式会社様・EQホテル様・NEOREKA ASIA 様  (※順不同)

以上